Arduino UNOを使って各種センサー使い方やライブラリの使い方などについて動作確認したことをまとめています。

ArduinoでBMX055モジュールのデータを取得する
BMX055はBOSCH社製の9軸(加速度3軸、ジャイロ3軸、磁気3軸)を搭載したセンサーモジュールです。BMX055はI2Cに対応しているため、ArduinoのWireライブラリを使用することでセンサーの情報を取得することができます。

Arduinoでジョイスティックの情報を取得する
GroveモジュールのGrove-Thumb JoystickでスティックをX方向とY方向にスティックを回すと位置に応じたアナログ電圧を取得することができます。OLEDに取得したアナログ値を表示して動作確認を行いました。

ArduinoのDOでLED8×8マトリックスを操作する
LED8×8マトリックスはLED8個を行と列に並べて配置してアノードとカソードを共通に接続したモジュールです。ArduinoのDOを16本使用して任意のパターンでLEDを点灯させることができます。

Arduinoでリモコンのデータを受信する
ArduinoのDIに赤外線受信機モジュールセンサーを接続することでリモコンと通信することができます。Arduinoスターターキットに付属していたリモコンと赤外線受信センサーを使って赤外線による遠隔操作の方法をまとめました。

Arduinoでステッピングモーターを操作する
ArduinoのDOを使用することでステッピングモーターを操作することができます。ステップごとにDOを切り替えて励磁パターンを生成することでステッピングモーターを時計/反時回りに回転させることができます。

Grove Beginner Kit for Arduinoの加速度センサーの使い方
Grove Beginner kit for Arduinoは初心者のためのスターターキットです。加速度センサーなど複数のセンサーが実装されておりArduinoライブラリの使い方やC言語(C++)の学習ができます。

Grove Beginner Kit for Arduinoのサウンドセンサーの使い方
Grove Beginner kit for Arduinoは初心者のためのスターターキットです。サウンドセンサーなど複数のセンサーが実装されておりArduinoライブラリの使い方やC言語(C++)の学習ができます。

Grove Beginner Kit for Arduinoの湿度・温度センサーの使い方
Grove Beginner kit for Arduinoは初心者のためのスターターキットです。湿度・温度センサーなど複数のセンサーが実装されておりArduinoライブラリの使い方やC言語(C++)の学習ができます。

Grove Beginner Kit for Arduinoの気圧・温度センサーの使い方
Grove Beginner kit for Arduinoは初心者のためのスターターキットです。気圧、温度センサーなど複数のセンサーが実装されておりArduinoライブラリの使い方やC言語(C++)の学習ができます。

Grove Beginner Kit for Arduinoの照度センサーの使い方
Grove Beginner kit for Arduinoは初心者のためのスターターキットです。照度センサーなど複数のセンサーが実装されておりArduinoライブラリの使い方やC言語(C++)の学習ができます。