PR

2024年の運営方針と4年継続して感じたこと

その他
本記事はプロモーションが含まれています。

こんにちは、ENGかぴです。

2024年の目標は「挑戦」を掲げてスタートしたいと思います。当ブログのテーマである込みエンジニアの経験を活かしたセンサーの動作確認を中心に記事をまとめていきます。また、ブログを始めて4年経過して感じたことをまとめました。

当記事は2024年の予定や運営方針の記事になります。

今後の運営方針

「挑戦」はブログ運営で出来ていないことを再確認しながら1つでもできることを増やしていくため目標です。

検索者が知りたいことは何なのかを考えたり、不要な文章や分かりにくい文章が無いかなどを見直ししながら記事の構成についても再確認したいと考えています。

更新頻度は2週間に1記事を目標にしていますが、この更新頻度を可能な限り継続しながらもクオリティを落とさずにまとめていきたいと思います。

仕事の関係上1か月以上出張することがあるため記事作成の時間が取りにくいことが増えますが、「思いついたことはやってみる」という姿勢で取り組んでいきたいと思います。

2024年も組み込みエンジニアのカテゴリを中心に記事を更新していきたいと考えています。以下の記事に関する内容の充実に取り組んでいきます。

Arduinoで学べるマイコンのソフト開発と標準ライブラリの使い方

Seeeduino XIAOで学べるソフト開発と標準ライブラリの使い方

ESP32-WROOM-32Eで学べるソフト開発と標準ライブラリの使い方

PICマイコン(PIC16F1827)で実現できる機能と解説リンクまとめ

PICマイコン(PIC12F675)で実現できる機能と解説リンクまとめ

トワイライト(TWELITE)のソフト開発と無線通信でできること

2023年からはVB.netによるデスクトップアプリの開発についても記事を作成することができました。まだまとめ切れていない部分が多いので少しずつですが内容を充実していきたいと考えています。

ラズパイPICOの動作確認についてもやってみたいと考えているので上記のマイコンで確認したことを同様な感じで記事を作成することを検討しています。

以下のことはブログ開始時からの基本方針として継続していきます。

現在公開している回路やソースコードは一例であり思い込みや技術的に間違っている可能性はあります。ネット上の情報は良いも悪いもユーザーの判断で参考にしていただければよいので、今後も以下の2点の方針で記事を作成していきます。

  1. 他のサイトと比較しない(必要以上に比較しても意味がない)
  2. 間違いを恐れない(失敗を恐れていては何も生み出せない)

当ブログよりも完成度が高く素晴らしいものはいくらでも存在するため他のサイトを必要以上に見てしまうと記事の作成意欲が低下してしまいます。また動作確認したことを内にしまっておくだけでは苦労した点やノウハウを忘れてしまうことがあります。

組み込みエンジニアとして経験してきたノウハウを備忘録として失敗を恐れずに公開することで記事の積み重ねによる達成感を感じていきたいという思いで運営していきます。

ノウハウ(体験談)は英語アプリであるDuolingoアプリを継続しているため今後も成果や感じたことをまとめていく予定です。

Duolingoアプリを継続学習して繰り返して感じた効果と評価

2023年まではCake(ケーク)を継続していましたが、無課金で継続するには制限が多くなり、無課金での学習効果をそこまで感じなくなったため更新頻度を減らす予定です。

広告

4年継続して感じたこと

ブログ運営を継続していると記事のネタが枯渇することを感じることがあります。それでも何とか4年継続することができました。

センサーの動作確認はマイコンを変えると容量の関係から実現できることに制限を受けることがあるため内容の差別化ができますが、それでも似たり寄ったりするため、内容に悩むことがあります。

使用するセンサーモジュールについても同様で各種メーカーが同一の機能を持つモジュールを製作しているためメーカーを変えて動作確認を行っても同様の記事になってしまうのが難しいところです。

可能な限り内容が被らないようにしていますが、検索者が知りたいことが当ブログで発見できればよいという観点からすると目的に適っているため同一の内容でも良いのかもしれません。

最近では記事を作成するだけでは生活がマンネリ化してしまうため他の趣味(なんとなくやっていること趣味と言えるのレベルに達していない)をやって見聞を広げていきたいと思うようになりました。最近ハマりつつある趣味は、料理(お菓子作り)、家庭菜園です。

家庭菜園では、夜が寒い時期に行燈仕立ての苗を管理するためにトワイライトで温湿度を無線通信する自作のセンサーモジュールが応用出来たりと他の分野での応用を考えたりして楽しんでいます。

マンネリ化の打破は今後の課題になりそうです。

広告

まとめ:記事の内容や構成を再検討します

2024年は組み込みエンジニアの記事を中心に2週間~3週間程度の頻度で記事を更新したいと考えています。過去の記事についても見直しを行ってリライトしながら記事の構成を再検討していきます。

趣味から派生してセンサーを使った応用例を考えたりと「挑戦」する気持ちを持ちながら記事を作成していきたいと思います。

英語アプリのDuolingoアプリはアップデートでコンテンツが充実しているため飽きずに学習できているため継続して感じたことを定期的に発信していきたいと思います。

2024年もよろしくお願いいたします。

最後まで、読んでいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました