PR

2025年の運営方針と新たなる挑戦

その他
本記事はプロモーションが含まれています。

こんにちは、ENGかぴです。

2025年の目標は「油断大敵」を掲げてスタートしたいと思います。昨年は大きな仕事を終えた時、ゆっくりしながら自分の時間を過ごそうと夜更かししたり大食いしたりと生活のリズムが崩れると大きな風邪を引いてしまうことを繰り返してしまいました。

2025年は生活のリズムを崩さずに自分の時間を過ごしていきたいです。本記事は自分の戒めの目標と2025年の運営方針についてまとめています。

2025年の運営方針

「油断大敵」は自分の時間が持てた時ほど生活のリズムが崩れて失敗したことを戒めるための目標です。気を張り詰めているばかりだと疲れますが、余裕があるからと自堕落な生活のリズムに陥ると風邪を引いてしまいただ寝るだけの時間を過ごすことになってしまいます。

自分の時間を楽しみながらブログを継続する「挑戦」を続けていきたいと思います。

更新頻度は2週間に1記事を目標にしていますが、仕事の関係上1か月以上出張することがあるためアプリを作成したりArduinoの動作確認等の時間が取りにくいことや記事作成の時間が取りにくいことが増えています。

そのため1か月程度更新できなくなることもあり得ますが、最低でも1か月に1記事は更新するリズムは保ちたいと思います。

2025年も組み込みエンジニアのカテゴリを中心に記事を更新していきたいと考えています。2024年の後半から継続しているVB.NETのデスクトップアプリの開発の記事を追加したいと考えています。

またArduinoのライブラリを使ったセンサーの動作確認やESP32を使った簡単なWEBページの作り方などをまとめていきたいと考えています。

時間が取れずにラズパイPICOの動作確認ができていない分もありますが、Arduino環境を使った動作確認ができるように環境を構築して各種センサーの動作確認をしたいと考えています。

以下のことはブログ開始時からの基本方針として継続していきます。

現在公開している回路やソースコードは一例であり思い込みや技術的に間違っている可能性はあります。ネット上の情報は良いも悪いもユーザーの判断で参考にしていただければよいので、今後も以下の2点の方針で記事を作成していきます。

  1. 他のサイトと比較しない(必要以上に比較しても意味がない)
  2. 間違いを恐れない(失敗を恐れていては何も生み出せない)

当ブログよりも完成度が高く素晴らしいものはいくらでも存在するため他のサイトを必要以上に見てしまい劣等感から記事を作成するモチベーションがなくなってしまえば元も子もありません。

動作確認したことを内にしまっておくだけでは苦労した点やノウハウを忘れてしまうことがあるため記事として残し、検索者の参考になればと思い公開しています。

最近ではChatGPTのようなAI検索機能により当ブログよりも効果的なソースコードが検索できるようになりつつあります。この先AIが発達し誰もが簡単に必要なソースコードが得られるようになれば当ブログの役割も終えますが、その時が来るまでは継続したいと思います。

広告

新たなる挑戦:英語をガチでやったらどうなる

2025年は新たなる挑戦として英語をガチでやったらどこまで上達するのかについて自己分析してみたいと思います。学生の頃から英語は苦手で可能な限り避けてきましたがアプリをやっていると単語が分かるようになり短い文章であれば意味が分かるようになったことがきっかけです。

ノウハウ(体験談)は英語アプリであるDuolingoアプリとCakeアプリを継続しているため今後も成果や感じたことをまとめていく予定です。

Duolingoアプリを継続学習して繰り返して感じた効果と評価

英語学習アプリCakeで英語を繰り返し発音しつづけた効果と評価

今のところTOEICや英検を受験する意思はありませんが、過去問を購入してみて今の実力がどの程度なのかを測ってみようと思います。現状では英検4級レベルは楽勝で英検3級は何とかなるレベルなのは確認できています。

アプリだけでは物足りないのでDUO BASICや速読英単語 入門編を購入してリスニングを鍛えていますが、少しでも聞こえるようになっているのは継続している結果だと感じており、モチベーション維持に繋がっています。これまで幾度も挫折しているので苦にならない程度に続けるのが必須だと思います。

ブログ運営も同じで継続していると記事のネタが枯渇しますが、新たにチャレンジすることを増やすと思わず所にネタがあることに気づくことがあります。

主テーマである組み込みエンジニアの経験を活かしたセンサーの動作確認にしてもマンネリ化の打破のため新たな挑戦に取り組むことが今後の課題です。

広告

2025年もよろしくお願いいたします。

最後まで、読んでいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました